日経要約_2025.1.21(ゾンビ企業減少)

ゾンビ企業、7年ぶりに減少 – 経済改善の兆し

ゾンビ企業とは?
本業の利益で借入金の利払いができない「ゾンビ企業」が、2023年度に約22万8000社となり、前年度比13.0%減少しました。これは7年ぶりの減少です。原材料高や賃上げなどのコスト増加を販売価格に転嫁することで、経営状況が改善した企業が増えたことが要因とされています。

減少の背景

  • 2023年5月、新型コロナが「5類感染症」に位置づけられたことで、経済活動が正常化。インバウンド需要や観光需要が回復し、小売業やサービス業の業績が改善。
  • 原材料高の価格転嫁率が43.6%に上昇(2022年12月比3.7ポイント改善)。
  • 実質無利子・無担保融資(ゼロゼロ融資)の返済開始に伴い、経営再建が進まず淘汰される企業も増加。

業種別の動き

  • 小売業: ゾンビ企業率が6.7ポイント改善し21.0%に。
  • 宿泊・サービス業: 2.4ポイント減少し13.5%に。
  • 運輸・通信業: ゾンビ企業率は最も高い22.6%。

倒産や休廃業の増加

  • 2024年の倒産件数は11年ぶりに1万件を超えました。
  • 休廃業・解散件数は6万2695件で過去最多。

今後の課題
日銀の利上げに伴い、企業の新陳代謝がさらに進む見込みです。金融庁も金融機関に対し、抜本的な事業再生支援を進めるよう求めています。これにより、ゾンビ企業がさらに減少し、持続可能な企業構造への移行が期待されます。

経済の正常化とともに、企業の再建や淘汰が進む中で、持続的な収益構造を確立することが今後の課題と言えるでしょう。

関連記事

  1. 日経要約_2024.11.12(中部圏の金融機関の取組み)
  2. 日経記事_2024.917
  3. 日経要約_2024.12.10(中小企業向け税制優遇措置延長)
  4. 日経要約_2024.11.4(最低賃金めぐる石破首相発言)
  5. 日経要約_2024.11.24(後継者不在率低下)
  6. 日経記事_2024.9.6
  7. 日経要約_2024.11.15(外国人材)
  8. 日経要約_2025.1.16(中小企業の賃上げと価格転嫁に対する…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP